2021年4月6日に発売された「アサヒスーパードライ生ビールジョッキ缶」ですが、話題になりすぎてあっという間に売り切れてしましました。
こちらでは、今後の販売予定や販売店舗(購入可能店舗)について、また値段はいくらなのかなのかも調査してみました!
アサヒスーパードライ生ビールジョッキ缶の再販日程は?
アサヒスーパードライ生ビールジョッキ缶の再販日程が、アサヒの公式サイトに出ましたね。
アサヒスーパードライ生ビールジョッキ缶の今後の発売日について
- 6月15日(火)
- 7月13日(火)
- 8月2日(火)
- 9月7日(火)
現時点では、6月から9月まで月1回の販売が決まっているようです。
アサヒスーパードライ生ビールジョッキ缶の販売店舗(購入可能店舗)はどこ?
4月6日に販売された際の情報を見てみますと、
実店舗
- 酒屋
- コンビ二
- スーパー
- ドラッグストア
通販
- 楽天市場
- Amazon
- ヤフーショッピング
- 酒屋さんのオンラインストア
ざっくりにはなってしまいますが、一般的にビールが販売されているお店で買うことができます。
今後は数量限定で販売されるとのことです。
アサヒスーパードライ生ビールジョッキ缶の値段は?
アサヒスーパードライ生ビールジョッキ缶は、コンビニで税込220円前後のようです。
スーパーやドラッグストアでは、20円ほど安いところが多いようです。
アサヒスーパードライ生ビールジョッキ缶が即完売した理由は?
アサヒスーパードライ生ビールジョッキ缶は、蓋が全て空き、且つ指が切れないように安全で特殊な構造になっているため、容器の製造に時間がかかるようです。
コロナ禍で需要があることはわかっていても、製造が追いつかなかったということですね。
「増産体制に向け全力を尽くす」とありますので、常時買えるようになることに期待です。
アサヒスーパードライ生ビールジョッキ缶/飲む際の注意点
アサヒスーパードライ生ビールジョッキ缶は、特殊な缶の構造上、注意点があります!
- 開けるときは安定した場所で、しっかりと缶を握って開ける。
- 12度以上で開封した場合、吹きこぼれが起こる可能性がある。
飲み頃温度は4~8度です。
→(自販機のつめたい飲み物がだいたい4度、コンビニの冷たい飲み物がだいたい8度だという情報がありました。) - 泡が出ない時は冷やしすぎが考えられるので、手で温めると良い。
アサヒスーパードライ生ビールジョッキ缶についてのまとめ
今回は、アサヒスーパードライ生ビールジョッキ缶の今後の販売日を中心に書いてみました。
泡がどんな風に出るのか?ツイッターなどでも見れますが、次回の販売ではゲットして体感したいと思います。
私の家の近くにあるドン・キホーテグループのスーパーで、5月18日(火)にアサヒスーパードライ生ビールジョッキ缶の入荷案内がありました。
14時半にメールがきて、すぐには出られなかったので16時頃お店に着いたのですが見当たらず、店員さんに尋ねると「30分前に売り切れました…」(T_T)
この時は「48点入荷でお1人様3点まで」だったので、1人3点買ったとして18人。
1時間で売り切れたようです。
今後また、新しい情報がありましたら追記していきたいと思います。
では、今日はこの辺で。
コメント