流山花火大会も、三郷市花火大会と同じく4年ぶりの開催となります。
例年、同時開催されてにぎわいます。
4年ぶりということで、今年も盛り上がるのではないでしょうか?
こちらでは、流山花火大会2023の開催日はいつで何時から何時までの開催なのか?有料席はあるのか?そして、開催場所や当日の交通規制、注意点についてもまとめてみたいと思います。
流山花火大会2023の開催日はいつ?時間は何時から何時まで?
流山花火大会の開催日と時間はこちらです。
開催日:2023年10月7日(土)
※小雨決行(荒天時は中止)
打ち上げ時間:18:00~18:40
2023は「千葉県誕生150周年・三郷流山橋完成記念」となっています。
小雨は決行、荒天時は中止です。
コロナウイルスが蔓延する前の2019年までは8月後半でしたが、2023年は4年ぶりの開催で、10月7日(土)の開催となっています。
時間も2019年以前は19:00~20:15でしたが、2023年は18:00~18:40に変更になるようです。
10月ということで、陽が落ちる時間も早まりますので、早めの時間に始めるということでしょうか。
また、今年も三郷市花火大会と同時開催となります。
→ 三郷花火大会2023はいつで何時から?有料席はある?交通規制まとめも!
流山花火大会2023の有料席はある?
流山花火大会2023は、有料席があります。
三郷花火大会2023は全席有料とありましたが、流山では希望者のみということになりそうですね。
各席、売切れ次第販売終了ということです。
<有料席チケット販売>
2023年8月18日(金)~10月7日(土)
・グループ席(指定席6人用) 21000円 土手平面(升席シート付き) 完売
・S席(1人用) 5000円 土手上段(パイプ椅子席) 完売
・A席(1人用) 2500円 土手斜面(シート持参)
9月5日時点で、グループ席とS席は完売とのことです。
有料観覧席エリアの開場は、当日16時ということですので、お間違いなく。
大会中止の場合のみ、払い戻しされるとのことです。
(払い戻し期間は決定次第お知らせ)
流山花火大会2023の打ち上げ場所と会場はどこ?
打ち上げ場所は流山1~3丁目地先江戸川堤になります。
会場へ一番近いアクセスとしては、流鉄流山線流山駅または平和台駅から徒歩5分になります。
流山花火大会2023の交通規制は?
交通規制:午後4時30分~8時

※画像は流山市公式サイトよりお借りしました
流山花火大会2023はいつで何時から?有料席はある?交通規制まとめも!のまとめ
こちらでは、流山花火大会2023の開催日程や時間、開催場所や注意点をまとめてみました。
開催日:2023年10月7日(土)
※小雨決行(荒天時は延期)
打ち上げ時間:18:00~18:40
9月5日時点での、わかる範囲でのまとめとなっています。
順次情報が公開になっていますので、また新たな情報が出てきましたら更新していきたいと思います。
↓ 花火の季節が終わったら、秋が来ますね…ファッションも気になる♪
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント