スタバから、今年も”さくら”が発売になりますね!
まだまだ寒いですが、春を感じるとなんだか嬉しくなりますね。
こちらでは、スタバのさくら2023の販売期間がいつからいつまでなのか?カロリーや糖質はどれくらいなのか?そして、口コミについても調べてみたいと思います。
スタバのさくら2023の販売期間はいつからいつまで?
スタバのさくら2023の販売期間は、こちらです。
2023年2月15日(水)~3月14日(火)
バレンタインデーが終わるとすぐ、桜に変わるようですね。
ホワイトデーまでの1か月の販売になるようです。
スタバのさくら2023のカロリー&糖質は?

さくら咲くサクフラペチーノ
※アイス・トールサイズのみ
カロリー:335kcal
糖質:49.9g
690円

さくらソイラテ
※ホットのみ
カロリー | 糖質 | 価格 | |
ショート | 229kcal | 26.1g | 550円 |
トール | 361kcal | 47.3g | 590円 |
グランデ | 494kcal | 68.3g | 635円 |
ベンティ | 638kcal | 89.9g | 680円 |

スプリングラテ
※ホットのみ
カロリー | 糖質 | 価格 | |
ショート | 150kcal | 12.5g | 425円 |
トール | 225kcal | 18.3g | 465円 |
グランデ | 286kcal | 23.7g | 510円 |
ベンティ | 359kcal | 30.0g | 555円 |
※画像は公式サイトよりお借りしました
さくらシリーズは、見た目にも可愛くて、写真映えしますよね!
「さくら咲くサクフラペチーノ」「さくらソイラテ」と共に、スプリングラテも発売されるようです。
カロリー&糖質も発表になりましたので、参考にしくださいね。
スタバのさくら2023の口コミは?
さっそく飲んでいる方がたくさんいますね。
発売初日は寒かったので、本命のフラペチーノをあきらめて、ラテを頼んだ方も多かったようです。
さくらフレーバーは苦手な方もいるようですが、毎年楽しみにしている方も多く見かけました。
スタバのさくらで、毎年春を感じる…というのも、良いですね♪
さくら味は苦手だけど、グッズは欲しいという方も見かけましたよ。
スタバのさくらのために、お仕事頑張る!という方も!
スタバのさくら2023の販売期間は?カロリー&糖質や口コミを調査!のまとめ
こちらでは、スタバのさくら2023の販売期間がいつからいつまでなのか?そして、カロリーや糖質はどれくらいなのか?口コミについてもまとめてみました。
スタバのさくら2023の販売期間は、
2023年2月15日(水)~3月14日(火)
1か月の販売となるようです。
スタバのさくらが終わりを告げる頃には、暖かくなっているでしょうか?
春を感じながら、味わえると嬉しいですね。
フード・スイーツはこちら → スタバのさくら抹茶ドーナツなどフードはいつまで?カロリーも調査!
↓ 桜のスイーツも食べたい! ↓
桜 sakura 春スイーツ 期間限定 ギフト プチギフト スイーツ お菓子 プレゼント 東京風月堂 桜ラングドシャ12枚入詰め合わせ 個包装 セット 洋菓子 焼き菓子あす楽OK☆桜 スイーツ ギフトなら!桜ブッセ 10個入り 洋菓子 焼菓子卒業 先生 プレゼント 入学 お祝 お花見 合格 手土産 お菓子 個包装 詰め合わせ 贈り物 セット クリーム サクラサク最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント