100均ダイソーでは、アクセサリー作成などに大活躍のビーズ類がたくさん販売されています。
季節などの需要の関係もあるかもしれませんが、最近になって販売されている種類が増えたように感じます。
こちらでは、ビーズの中でも基本的な「シードビーズ」を中心に、販売されている種類や入数(量)や色についても調査してみようと思います。
ダイソーTOHOビーズはこちら→ 100均ダイソーのTOHOビーズの種類や量は?色番号と色もチェック!
シードビーズとは、ほぼ丸い形で「丸大」「丸小」などと表記されることの多いビーズのことです。
100均ダイソーのシードビーズの種類は?
100均ダイソーで販売されているシードビーズは、こちらです。








まずは、1セットに同系色・同テーマのビーズが2~3袋入ったシードビーズになります。
こちらは中国製のビーズになるようです。



そして、1セットに1種類のビーズが入ったものがあります。
こちらも中国製です。
基本のシードビーズと、切り口が丸くなくカットされたカットビーズ、竹ビーズ(4mm)の3種類があるようです。
100均ダイソーのシードビーズ丸小の色と入数・量は?
1セットに3色入った丸小ビーズの種類はこちらになります。
1セットは各5g×3袋になります。

ピンク系

ブルー系

コスモ系

グリーン系

ホワイト系

パープル系

イエロー系
番外編・2色セット

メタリック系
3色セットのものが7種類、ゴールド&シルバーの2色セットが1種類になります。
同系色でまとめられているので、使いやすくなっていると思います。
100均ダイソーのシードビーズ丸大の色と入数・量は?
1セットに2色~3色入った丸大ビーズはこちらになります。
1セットは5g×2袋、もしくは3.5g×3袋になります。

コスメカラー

ウォーターカラー

ニュアンスカラー

マカロンカラー

セルリアンカラー

スモーキーカラー

ヴィンテージカラー

ウォームカラー

オーシャンカラー

ダークチェリーカラー
※個々の画像はダイソーネットストアよりお借りしました
テーマに合わせた色の組み合わせになっています。
台紙の写真もそれぞれ違っていて、見ているだけでワクワクしますね♪
100均ダイソーのシードビーズの特徴や注意点は?
セット売りされている100均ダイソーのシードビーズですが、中国製となっているようです。
日本製のものに比べると、粒の大きさや形が揃っていないものもありますが、個人的に楽しむには問題ないといえるでしょう。
あえて粒が揃っていないことを楽しむのもありだと思います。
1パックの容量が多いものもありますので、ビーズ編みなどには使い勝手が良いのではないでしょうか?
100均ダイソーのシードビーズの種類や特徴は?入数や量も調査!のまとめ
こちらでは、100均ダイソーで販売されているシードビーズを中心に、種類や入数(量)や色について、まとめてみました。
1セットに2種類~3種類の色が入っているのは嬉しいですね!
集めるだけでも楽しそう♪
是非、手芸やアクセサリー作りに役立ててみてくださいね。
こちらも♪→ 100均ダイソーアクセサリー金具の種類や品質は?パーツ屋との比較も!
↓ 楽天のビーズも見てみる? ↓
【 シードビーズ アソート 9g × 24種類 2.3mm 】 ケース付き 丸小ビーズ ビーズミックス ビーズセット 丸小 ラウンド ガラスビーズ ビーズクロッシェ 手芸 ハンドメイド ビーズ アクセ パーツ 高級 小さい 当日発送 即日出荷ビーズ 丸小ビーズ 寒色系カラーセット 2mm 寒色 10g 約0.2cm 丸ビーズ 7種 11/0 RR ガラス 透明プラケース入 ビーズパーツ ビーズアクセサリー さや工房 アクセサリー パーツ ハンドメイド ハンドメイドパーツ 材料 アクセサリーパーツ 問屋 卸 おすすめ
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント